「パウダーボードってどんなもん?関西弁でガチな話を聞かせたるわ!」
- YokoNORIO
- 2024年9月9日
- 読了時間: 5分
パウダーボードの魅力、関西弁でめっちゃ熱く語るで!
おおきに、みなさん!今日はスノーボードの話をするんやけど、特に「パウダーボード」について関西弁でめっちゃ熱く語るで。普通のボードとどう違うんか、どうしてそんなに楽しいんかって、気になってる人も多いと思うから、俺の経験も交えながらしっかり説明するわな。さあ、一緒にパウダーボードの魅力に飛び込んでみようやー!
起:パウダーボードってなんや?
まず、パウダーボードってどんなもんか知ってる?普通のスノーボードとはちょっとちゃうんやで。パウダーボードは「パウダースノー」、つまり新雪やふわふわの雪に最適なボードなんや。これがまた、普通のボードとちゃうポイントがいくつかあるんやな。
まず、パウダーボードの形状が独特なんや。普通のボードは全体的に均等な形状をしてるけど、パウダーボードは前方(ノーズ)が幅広で、後ろ(テール)が細めになっとるんや。これが、雪の上で浮力を高めるための工夫やな。雪の中でしっかり浮かぶから、どんどん滑っていけるんやで。
俺が初めてパウダーボードを使ったとき、ほんまにびっくりしたわ。普通のボードでパウダーの中に入ると、どうしても沈んでしまうことがあるけど、パウダーボードやったら全然違うんや。まるで雪の上を軽やかに舞ってるみたいな感覚で、「これ、ほんまに楽しいわ!」ってなるんやな。

※筆者が使ってた『TJbland ナポレオンフィッシュ』 朝イチのよく締まったピステンバーンから腰上パウダーはもちろん 春雪のジャバジャバまで遊べる最高の相棒やった(^^
承:パウダーボードの魅力とは?
さて、パウダーボードの魅力をもっと深く掘り下げていくで。まず、パウダーボードの最大の魅力は「浮力」やな。普通のボードやと、雪が深いと沈んでしまうことがあって、滑るのがしんどくなることがあるんやけど、パウダーボードはその浮力がすごいんやで。
俺が実際に使ってみたときの話やけど、雪がふわふわのとき、パウダーボードの浮力がほんまにすごかったわ。雪の上に乗った瞬間、「おおっ!」ってなるくらい、スムーズに滑っていけるんや。普通のボードやったら、雪に沈んでしまって滑りがしんどくなることもあったけど、パウダーボードやったらそんな心配いらんで。雪の中で軽やかに滑って、ターンもスムーズに決まるから、「これ、最高や!」ってなるんやな。
それから、パウダーボードの幅広いノーズが雪をしっかりキャッチしてくれるから、ターンが安定するんやで。パウダーでターンするとき、普通のボードではちょっと不安定になることがあるけど、パウダーボードはその幅広いノーズのおかげで、ターンがめっちゃ安定するんやな。これが、パウダーでの滑りをさらに楽しくしてくれるんやで。
転:パウダーボードの選び方と使いどころ
さて、パウダーボードを選ぶときのポイントも知っとかなあかんで。自分にぴったりのパウダーボードを選ぶためには、いくつかのポイントがあるんやな。まずはボードの長さや幅やけど、これが重要なところやで。
俺が初めてパウダーボードを選ぶときは、長さでめっちゃ悩んだわ。長めのボードは浮力が高くて、深い雪でも滑りやすいんやけど、取り回しがちょっと大変やな。短めのボードは取り回しが楽やし、パウダー以外の条件でも使いやすいんやけど、浮力がちょっと不足することがあるんやで。自分がどんな条件で滑りたいかを考えて、自分に合った長さのボードを選ぶのがええな。
それから、ボードの幅も気にせなあかんで。幅広のノーズはパウダースノーでの浮力を高めてくれるし、雪の中で沈むことを防いでくれるんや。俺が幅広のノーズのボードを使ったとき、その浮力の高さにほんまに驚いたわ。雪の上を軽やかに滑れるから、ほんまに楽しいんやな。
使いどころも考えとかんとあかんで。パウダーボードは主に深い雪や新雪に向いてるんやけど、それ以外の雪質でも使えるんや。例えば、雪が硬いときやちょっとアイスバーンがあるときも、パウダーボードはその浮力のおかげで、スムーズに滑れるんやで。俺が雪山でパウダーボードを使ったとき、パウダースノー以外でも楽しめたから、ほんまに使い勝手がええなって感じたわ。
特に、雪が深いときや、新雪が降った後の雪山では、パウダーボードの真価を発揮するで。雪山の中で「これ、ほんまに最高や!」って感じること間違いなしや。どんな雪質でも、その浮力で安心して滑れるから、楽しい時間が過ごせるんやな。 朝から晩まで滑り倒したい人には軽くてカービング性能の高いパウダーボードが 一番おススメや!練習時間増えるから一気に上手くなること間違いナシや(^^

※最近の相棒は『SALOMON powdersnake』 バウダーはもちろん、カービングも最高で どのゲレンデコンディションでも気持ちよく滑れる最高の相棒や! 中古やと3万円~で手が出しやすいのもおススメの理由(^^
結:パウダーボードでスノーボードの楽しさ倍増!
というわけで、パウダーボードの魅力を関西弁で熱く語ってみたけど、どうやったかな?俺の経験も交えて、パウダーボードの浮力や安定感がどれほど素晴らしいかを伝えられたんちゃうかな。深い雪やふわふわのパウダースノーを楽しむためには、パウダーボードがほんまにオススメやで!
パウダーボードを使うことで、スノーボードの楽しさが倍増すること間違いなしや。自分にぴったりのボードを見つけて、雪山での冒険をもっと楽しくしてみてな。これでスノーボードの楽しみ方が一層広がること間違いなしやで!それでは、また次回の記事でお会いしような!おおきに!
Yorumlar